トマトの防鳥ネットを張った!!青いトマトときゅうりも食べられてしまうのか?
6月19日24℃ 曇り
朝、水墨画の最後の追い込みで墨を入れた後に、畑へ行く。
ねぎ、なす、ゴーヤ、さつまいもなど順調に育っている。
トマトの防鳥ネットを張った。他の畑の人によると、青いトマトときゅうりがすでにカラス?にやられてしまったので、改めてネットを張ったとのこと。
すでに、青いトマトがいくつか実をつけていた。
イチゴが1粒のみ赤くなっていたので、口に入れた。やはり、不織布のトンネルでは蜂に気づかれずに受粉がうまくいかないのかな? 不織布のトンネルの代わりに大きな網のネットのトンネルを張った。これでうまくいくといいが?
フルティカトマトの苗2本は無事に根付いたようだ。
なすをNHKの番組のように2本仕立てにしてみた。
かぼちゃがようやく花をつけた。本来であれば受粉させないといけないのだが、花は一輪だけなので無理だ。
今日も、じゃがいもを2株収穫してみた。じゃがいも大小合わせ20個の収穫である。ゆでて食べるとなかなかうまい。
キャベツの1個はまた先が割れていたので、もう1株も収穫して、1個を畑に来ていたこどもグループに進呈した。
小かぶも3本収穫。
朝、水墨画の最後の追い込みで墨を入れた後に、畑へ行く。
ねぎ、なす、ゴーヤ、さつまいもなど順調に育っている。
トマトの防鳥ネットを張った。他の畑の人によると、青いトマトときゅうりがすでにカラス?にやられてしまったので、改めてネットを張ったとのこと。
すでに、青いトマトがいくつか実をつけていた。
イチゴが1粒のみ赤くなっていたので、口に入れた。やはり、不織布のトンネルでは蜂に気づかれずに受粉がうまくいかないのかな? 不織布のトンネルの代わりに大きな網のネットのトンネルを張った。これでうまくいくといいが?
フルティカトマトの苗2本は無事に根付いたようだ。
なすをNHKの番組のように2本仕立てにしてみた。
かぼちゃがようやく花をつけた。本来であれば受粉させないといけないのだが、花は一輪だけなので無理だ。
今日も、じゃがいもを2株収穫してみた。じゃがいも大小合わせ20個の収穫である。ゆでて食べるとなかなかうまい。
キャベツの1個はまた先が割れていたので、もう1株も収穫して、1個を畑に来ていたこどもグループに進呈した。
小かぶも3本収穫。
この記事へのコメント